花江夏樹、『鬼滅』関連の取材をほとんど「NG」にしていると・・・
『鬼滅の刃』に主演声優がウンザリ、関連取材NGで「天狗になっている」の声 – 週刊女性PRIME [シュージョプライム]
(出典:週刊女性PRIME [シュージョプライム]) |
花江
夏樹(はなえ なつき、1991年6月26日 – )は、日本の男性声優。神奈川県出身。アクロス エンタテインメント所属。 高校は進学校に通っていたものの勉強嫌いであったため、大学には進学せず就職しようと考えていた。中でも趣味の歌を仕事にできないかと考えていたところ、当時再放送されていた『桜蘭高
180キロバイト (15,999 語) – 2020年11月6日 (金) 09:14
|
とどまるところを知らない『鬼滅』人気。劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』は11月1日時点で興行収入157億円超えを達成。観客動員数は驚異の1200万人という数字を叩き出している。すでに日本国民の“10人に1人”が見た計算で、長い日本の映画史の中でも異次元の数字。
「歴代1位の『千と千尋の神隠し』でさえ、興行収入100億円を超えるのに公開から25日もかかっているんですが、『鬼滅』はその半分以下の10日目で達成。このままいくと、その25日目には『千と千尋~』の倍の200億円を軽く超えるというぶっちぎり状態なんです。日本映画史上最大のヒットは確実」(映画配給会社関係者)
主人公・竈門炭治郎役を演じている声優の花江夏樹にはテレビ、新聞、雑誌にインターネット……ありとあらゆるメディアから取材依頼が殺到しているという。ところが! そんな花江が、『鬼滅』関連の取材をほとんど「NG」にしているというのだ。つい先ごろ、花江にインタビュー取材を申し込んだというアニメ専門誌の編集者はあきれ顔。
「アニメの関連会社を通じて取材をお願いしたのですが“花江さんは『鬼滅』の取材は受けない”と、けんもほろろに……。なんでも花江さん本人が取材にうんざりしてしまったそうで。これまではどんな取材もにこやかに受けてくれたんですが……。“すっかり天狗になっちゃった”と業界内ではもっぱらですよ」
別の映画ライターは、運よく取材を受けてもらえたというのだが、「その“条件”がひどかった」とこぼす。
「取材までに“花江の過去のインタビュー記事すべてに目を通してきて”“過去の記事と同じ質問はしないで”って。そんな無茶な(苦笑)」
どうしたって質問内容はカブってしまうし、そうしなければインタビュー記事だって成立しない。
「“この質問の答えは、ほかの記事から引用して書けってこと!?”と怒っているライターさんもいました。ハリウッドの超大物俳優だって、そんなこと絶対に言いません。映画の宣伝で来日したら、取材で何度同じ質問されてもすべて笑顔で答えますよ」
メディアからの依頼を受け、世の人々の“知りたい”“聞きたい”に応えるのも役者の立派な仕事のはず。花江の所属事務所に真意を尋ねると「そのような条件を出した事実はありません」と回答。そのうえで、こう釈明する。
「ただ、こちらの要望として関係先には“全部は受けられないので(取材数を)絞ってください”という話はしています。可能性として、関係先のどなたかが“ご配慮”くださったのかも……」
ある声優事務所関係者は、花江にこう同情する。
「芸能界では“取材日”に立て続けにいくつも取材を詰め込んで、出演者が何度も同じ質問に答えるということも普通なのかもしれませんが、どんな人気声優だって、そんな経験ないですからねぇ」
マスコミ対応の“型”も覚えるといいかもね。
週刊女性
https://news.yahoo.co.jp/articles/793746cd494b60670fe2f4d43d006a94e6f57bdf
(出典 jprime.ismcdn.jp)
★1が立った日時:2020/11/12(木) 16:32:47.93
※前スレ
【芸能】『鬼滅の刃』に主演声優がウンザリ、関連取材NGで「天狗になっている」の声 ★3 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605182763/
>>1
最近の声優は天狗に乗りすぎだな
>>1
>“花江の過去のインタビュー記事すべてに目を通してきて”“過去の記事と同じ質問はしないで”
>関係先のどなたかが“ご配慮”くださったのかも
本人が頼んでないことでも、取材を依頼された仲介人が勝手にこういうこと言うことはある
仲介人は、花江さんが嫌いなんだろうな
個人的な好き嫌いでもこういう嫌がらせはされるが、
もしかすると「マス・メディア特有の『都合の悪い人物を落としいれて抹殺する』」か?
つまり、花江さんは政府与党に都合の悪い意見(例えばPCR検査はすべきだとか、原発反対だとか)を持っている、
あるいはアメリカの属州としておとなしくしてろ的な、宗主国の都合に合わない意見を持っているのかも
>>1
ますゴミの対応を「必ず対応しないといけない」と、勝手に定義してんじゃねぇよ。
>>1
週 刊 女 性 www
>>1
クズ記者
(´・д・`)バーカ
誰も言ってないよね
取材受けてくれない逆恨み
こうやってマスコミによるバッシングが生まれていくのか
>>5
ねぇ、ドクズの取材陣が
たんじろう、別に演技うまくねぇよ
妄想記事とか犯罪もんやろ
どうせマスコミ側が関係ない話題でも無理矢理今大人気の鬼滅の主演に聞いてみたみたいなことを連日やり続けたんだろ
>>8
まったく関係ない人にまで「●●くん! 清宮くんを意識してる!?」と聞きまくるキヨハラもあったしな
>>56
清原かと思った
タダタダ疲れるんだよ 何が悪い休ましたれよ
マスコミ受けさえ良ければ、世の中どうにでもなるということを学んだ
女性週刊誌の妄想記事でスレがいくつも消化ってのはやっぱり芸スポだな
ただでさえ売れっ子なのに
双子の赤ちゃんが生まれたばかりの花江がどれだけ多忙か
普通に考えればわかるだろ
公開前の番宣も大半は下野がやってただろうが
鱗滝左近次の声優ではありませんよw
何ヶ月も毎日同じ質問され続けたら嫌気も差すわな
拷問だよそれは
これ、本人が本当に言ってるかわからない、記者の一方的な認識による誹謗記事だろ…
本当にアニメ専門誌の取材なのかねぇ
それ以外を断ってるんだと思うがね
逆に取材受けまくってたら、主演に選ばれただけなのに調子に乗ってるとか言って叩くんだろう?
>>17
そゆことwww
天狗なのはメディア
取材と言えば受けてもらえると思ってるのか
週刊女性訴えられろ
取材してやってる感すげえな
女に人気ある声優だけに女性誌が喧嘩売るのは大概だね
アスリートでも記者嫌いのやついるだろう
あれと同じだな
ダルビッシュ病ってやつ
マスゴミの上から目線スゲーな
取材は受けるのが当たり前、断れば犯罪者扱いかよ?
映画関連の取材ってことにすると宣伝名目でギャラが発生しないからな
ズルいんだよマスコミは
マスコミがちゃんと取材にもギャラ払えばいいだけだろ
予習を全くしないでプロフに書いてあるような事を訊くとか
作品や仕事と全く関係無い質問ばかりするとか
腹の立つ状況は容易に想像できる
逆にそういうバカ取材に毎度毎度付き合ってる
一般芸能人の忍耐力ってすごいわw
>>27
以前、仕事の関係で記者が取材に来たことがあるが、「最低でもこれくらいのことは把握して
取材に来てください」と事前に渡した資料をまったく読んで来てなくて、親方ブチギレ
そしたら「素人が知りたいことを聞くのが我々の仕事だから、事前に知識を入れるのはNG」
だってさ
こういう記者多いんだろーね
すごいな。関連取材NGって、記事のなかで否定されてんのにタイトルにするんだな
自分でウソツキですって言って記事書いてるようなもんだろコレ
マスコミさんは偉いんだね
ただ乗りしようとするマスゴミが、ギャラ払ってオファーかけてんのか?
散々持ち上げといて、気に入らない対応をする奴は叩き落とす、マスゴミの典型パターンやんw
取材受けるのが当然ってマスゴミの態度はおかしい
マスゴミが天狗になってるのは分かった
これが後の半天狗である
マスコミに逆らうやつはたとえ被災者であろうと咎人なんだが
理解が足りないようだな
スレタイ訂正
関連取材に主演声優がウンザリでNG、マスゴミは「天狗になっている」の声で逆ギレ
昔は声優とかあまり注目されないのに、今時は声優もタレント並みで顔だしだし。
売れて取材殺到で、うんざりなんでは
声優って言うと野沢雅子と大山のぶ代、それに山寺宏一にアムロとシャー(このへんに
なると名前すらうろ覚え)しか知らない記者が花江のことをぽっと出のこれが実質声優の
初仕事くらいのイメージで妙に上から目線でタメ口で話しかけてるとかありそう
自分にメリットがないなら当然対応しなくていい
鬼滅のことなんて聞かれすぎてもう答えることなんてないだろう
そんな深い内容の作品でもないんだから
雑魚雑誌が宣伝してやってるとか冗談きついわ
「鬼滅」ブームで、何とか記事にしようと主演声優を持ち上げては落とすと言う
マスゴミならではの偏向記事。
最底辺の人間が一杯のマスゴミ。ゴシップ週刊誌の記者など関わってはいけない連中。
ある事ない事をカネになるなら何でも書く。
将に、チンピラ鬼w
現在進行形の他の出演作品に対しても失礼になるだろう。
まぁ自分の手柄でもなんでもないからなぁ
凄いですねとか作品に対して聞かれても特別話すこともないんじゃないの?
殺到させといて相手の都合考えないで天狗だとかの言い草
身勝手なのはどっちだ
天狗になってんのはマスゴミだろ
何様だよ
顔ださないで声優だけやっとけお前らは
これ、嘘記事だったら損害賠償ものでは?
つーか実写じゃあるまいに声優に過剰インタビューしてどうするん?って思うがなぁ
人気声優は忙しいから、周りがピリピリすんだよな
まあ、忙しいのはハリウッド俳優も同じだが
鬼の話だろ
一般人的には声優ごときが偉そうにすんなって気にもなるわな
>>53
>花江の所属事務所に真意を尋ねると「そのような条件を出した事実はありません」と回答。
そもそもそんな条件出してないみたいよ?
妄想を記事にして、花江炎上に誘導してるこの記事の記者こそナニサマって感じだけどね
自滅の刄ってなんなん?
週刊変態ジャップのドラゴボみたいなもんだろ
天狗の仕業じゃー!
>>18
これ
顔を売ってるやつと声を売ってるやつの違いだろ
というか、
>>1 文を売ってるやつは自分の名前ぐらい記せよ
半天狗ってことで
勘弁してもらえないだろうか?
鬼滅の刃の広告代理店って、デモにまで発展した韓流ゴリ押し企画して
今でも韓国案件やってるクオラスって会社なんだよね
やたら他の漫画やアニメsageたり、巨匠の宮崎駿などに失礼な突撃かましたり
日本のサブカルコンテンツを焼け野原にするための棍棒に利用してるんじゃないの
凄い記事だな
花江が悪いかと思ったら、ただのメディアの都合押し付けだった
やっぱりこの記者は天狗になってるな
急に売れるってリスキーだな
マスゴミなんか相手にしてられないよな
週刊女性ってジャニーズとズブズブのジャニーズ機関紙やん
大人しくジャニーズの取材だけしてろや
ジャニーズに金渡されて書かされたんだろうが今どきそんな記事書いても逆に効果ないどころかマスゴミアンチが増えるぞ
普段声優なんて見向きもしないクソメディアが天狗になってるという記事。
逆の立場になったら、わかるだろ、、、
わかんねえからマスゴミやってんのか
相手のスケジュールも考えず、取材を拒否されたら貶すと言うマスゴミならではの記事w
「鬼滅ブーム」で何とか注目を浴びたいと、主演声優を貶す方向に出たかw
もう、SNSやネットの時代で、ゴシップ週刊誌の記事などフェイクニュースが多いと
言う事を知られているのに、頭の弱いバカ女だけが信じるのかな?w
取材断られての逆ギレ記事だったら週刊女性クズ過ぎるw
そもそも声優に話聞いても「台本通りに演じました」で終わりだろ。
作品にかける思いとか、伝えたいメッセージを聞きたければ作者か監督に聞けよ。
碌にコミュニケーションも取れない奴が取材してるって
バレてるだけじゃねぇか
これだけヒットしてるって報道されてるのに
何で仲良くなれる様に取材しないのさw
仕事出来ないってレベルじゃなく
無能じゃないの?
天狗になっているのはマスコミの方じゃね?
>>75
名言
こんなふざけた記事書いても
編集部の直通電話が晒されたりしないのが不思議だ
出演声優にまでキメハラしてくるのか
マスコミが
鬼滅じゃなくアイドルとかだったらフルボッコに叩いてるんだろうなお前ら
作品を貶めるだけじゃ飽き足らず今度は声優まで標的にするのか…
自分たちが関わってないのに売れたのが相当堪えてるんだな
声優なんて舞台以上にせまい部屋で集団で声で演技するんだから、今時コロナに罹らないよう不必要に不特定多数と接触したがらないのはあたりまえ
特にこの人は主演多い上に赤ん坊が2人もいるんだから
>>80
そんな状況なら、相手のスケジュールに合わせて
打ち合わせするのが当たり前なのに
ただただ突撃取材する馬鹿が多いんだろうな
>>87
フラッシュの記者は早朝に宮崎駿の自宅アポ無しで押しかけて
ゴミ拾いしてた宮崎に「ねえねえ、千と千尋の記録が
鬼滅に抜かれそうだけどどんな気持ち?悔しくない?」
って根掘り葉掘り 「関係ない」と相手が言ったら
「宮崎監督は複雑な気持ちを明かした」だもんな
マスゴミ「上げて落として、二回ネタにするのは常套手段ですが」
花江にしたらズヴィズダーも学園ハンサムも見てないアニメ嫌いに
話しかけられたくないだろ
天狗のジャーキーうまいっス
これマスコミ側のハラスメントだろ。
花江は訴えろ
追い回してノイローゼにさせて
取材NGしたら天狗wwwキチガイメディア4ねよwww
よくそれでイジメだめ、絶対とか書いてきたよね?
どうせ取材なんて同じような事聞くだけなのにちゃんと受けてる芸能人てすごいよな
聖人か心殺してるか記憶障害か
子門真人を思い出したわ
今なら挽き肉の食い逃げも許される。
声男優のギャラなんて実写俳優と違ってたかが知れてるしな
なのに同じマスコミ対応しろって無理がある
アニメ会社とかスポンサーがどんどん鬼滅売ってくぞって時に起用した声優が質問NGねってまさに何様
俺の天狗知らない?
>>93
股間にあるだろ
仲介人が適当に数絞って捌いただけって書いてあるから
映画もアニメも観た事無いマスゴミが、的外れな質問をしてるんじゃあないの?
どーせ声優をバカにしてるんだろ
じゃあないとこんな記事書かんやろ
>ハリウッドの超大物俳優だって、そんなこと絶対に言いません
あいつらは映画会社との契約があるから宣伝活動してるだけだし、その分ギャラも高い
完全にタダ働きの花江と一緒にするなよ
ヨイショ記事なら溢れているので、何とか注目を集めたいと今度は主演声優を
貶す方向性を出したマスゴミ記者w
ある事ない事を書き捲り「どうせ声優だから構わない」という傲慢さw
雑魚キャラの鬼そのもの。
週刊女性だから読者層も噂大好きで貶すの大好きな女が多いのだろうw
ネットで直接ファンが質問できる時代
読者に代わって質問しますって…マスゴミはもういらない子