1
フォーエバー ★ :2020/10/23(金) 20:09:45.24 ID:CAP_USER9.net
大相撲の元横綱・若乃花でタレントの花田虎上が22日に自身のアメブロを更新。会員制倉庫型スーパー『コストコ』の自動販売機に驚いたエピソードをつづった。
この日、「牛肉が美味しかったのでまた買いに来ました」と『コストコ』に足を運んだことを報告し「牛肉意外にも野菜、きのこ、柔軟剤、チョコレートを購入」(原文ママ)と購入した商品を紹介。
続けて、「帰りに見つけたコストコの自販機に驚き!」「ペットボトルの水が30円!!」と驚いた様子で述べ「キンキンに冷えてるから美味しかった」とつづりブログを締めくくった。
この投稿に読者からは「自販機で30円のペットボトル飲料水が有るって事にビックリしました」「今度行ったら自販機確認します」「30円は有難いですね!」などのコメントが寄せられている。
2020/10/23 18:55
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8336615?news_ref=50_50

(出典 i.imgur.com)
20
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 20:50:03.92 ID:iwbH+FBH0.net
>>1
誰?この不審者
54
名無しさん@恐縮です :2020/10/24(土) 04:52:33.44 ID:P09k8F0a0.net
>>1 いや、4,430円ですよ、それ
2
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 20:12:25.21 ID:O8QrIhQQ0.net
家で蛇口捻ればもっと安いよ
6
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 20:17:27.07 ID:+YvcMVh+0.net
犯罪者っぽい風貌だなw
7
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 20:18:28.57 ID:lPH25UTg0.net
と・・・虎上
13
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 20:41:08.93 ID:x2h4pflK0.net
>>7
いいね、
8
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 20:18:38.69 ID:Z1unq2jo0.net
コストコのペットボトルの水は天然水じゃなく水道水じゃなかったっけ
10
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 20:24:01.86 ID:BbT+hhdM0.net
>>8
虎上が飲んだのはアメリカ産の天然水みたいだ
22
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 20:52:34.42 ID:QFNjDsHQ0.net
>>10
それはそれでこええな。殺人アメ~バとか‥
30
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 21:09:28.20 ID:hj6t7Vrd0.net
>>10
この写真のボトルは水道水だったと思う
天然水はロクサーヌという名前だ
76
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 12:44:09.98 ID:q9DAw8xG0.net
>>30
この水.水道水なんかw
知らんかったw
9
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 20:18:52.31 ID:apcOQIN90.net
その前に会費を払っとるからや
43
名無しさん@恐縮です :2020/10/24(土) 02:02:22.54 ID:6TcHAl+40.net
>>9
会費払ってなくても外に有るから誰でも買える
11
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 20:27:45.25 ID:53CGfCG2O.net
木更津にコストコ出来たね
12
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 20:36:59.31 ID:F6O5ZkG50.net
こんなもんのどこがニュースなんだよ
14
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 20:42:27.20 ID:X9ODBwge0.net
だからなんなのか…
15
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 20:46:54.37 ID:kkQqAoUu0.net
水なんかただだろ
アホか
16
世界 :2020/10/23(金) 20:47:20.24 ID:dFtET6Ff0.net
そう言えばフォーエバー
17
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 20:47:49.56 ID:XppSqXyy0.net
これ水道水だろ
18
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 20:49:10.62 ID:bpjONgHb0.net
とらうえコストコ行ってこい
19
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 20:49:14.14 ID:qP/3nf5b0.net
たかしへ
夜のお仕事へ行ってきます。
ご飯はレンジでチンして食べてね。
原文ママより
21
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 20:50:08.83 ID:FRBXoqtC0.net
あれ、アメリカの水道水だけどね
23
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 20:53:15.11 ID:XFWdJpq+0.net
それアメリカの水道水
24
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 20:53:51.15 ID:ZpKtyJJF0.net
水道水を濾過してミネラル分を追加したような物らしいな
25
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 20:54:44.83 ID:C6zifAwR0.net
コストコって何
まさかコスコのこと?
45
名無しさん@恐縮です :2020/10/24(土) 02:15:51.19 ID:ejAaRvI60.net
>>25
お前はマクドナルドの発音にもいちいちケチつけてるの?
52
名無しさん@恐縮です :2020/10/24(土) 05:02:35.43 ID:hdHjEG1vs
>>45
外国ではコスコだよ
26
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 20:55:48.44 ID:d97DBnhq0.net
二番目の妻とは何でうまくいってるんだろ
27
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 20:56:29.17 ID:BdEXmWDs0.net
これはペットボトルに入ってるだけで
なんちゃら天然水みたいなのとは違う一般的な水でしかない
28
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 20:59:02.96 ID:9HDN04Be0.net
あれ一応ミネラルウォーターとして売ってるからびっくり
でも本当は水道水じゃないかと疑ってるけど
29
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 21:06:17.16 ID:r7ZNlvKU0.net
お兄ちゃん、コストコの宣伝要員かよw
31
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 21:11:18.23 ID:wgTJ0sAV0.net
>>29
宣伝ならもっといいもん宣伝するでしょw
水なんか業務スーパーで2リットル58円だし
32
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 21:14:57.45 ID:EGziCSVo0.net
今は知らんが昔はコストコの水は水道水って聞いたことあるぞ
33
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 21:19:44.19 ID:RXyuvmbO0.net
水が自販機で売られ出した時は、誰が買うんだろうと思ってた
34
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 21:45:54.86 ID:3hAjzydi0.net
自販機で冷やされてる分、常温のより意味はあるだろうけど、売り場にも冷えてるのがあるだろうに
どうせ車で来てるんだろうから500mlじゃなくでかいの買えばいいのに。割高というより巨体だから足りなそう
39
名無しさん@恐縮です :2020/10/24(土) 00:57:47.90 ID:QJI1cKol0.net
>>34
売り場に冷えてるのは無いんだよ
30円ってのは値上げした結果だ
昔は20円の頃もあった
水道水にフィルター通してミネラル添加した物は、日本の元祖ミネラルウォーター「富士ミネラルウォーター」と一緒
当時日本では法律で殺菌処理のされてない天然水(地下水)は販売不能だったからですが、最近まで売られてましたね
35
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 22:20:44.19 ID:u6AeWmto0.net
土俵の水はタダじゃん
36
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 22:42:17.85 ID:3+Hr1Cb30.net
改名するなら魔猿の方が良かった
37
名無しさん@恐縮です :2020/10/23(金) 23:42:54.35 ID:4YSdgnuS0.net
弟と和解したの?
38
名無しさん@恐縮です :2020/10/24(土) 00:27:25.74 ID:rlar5Oyt0.net
花田こじょう
42
名無しさん@恐縮です :2020/10/24(土) 01:34:55.14 ID:E8KQVj0D0.net
水道水のやつか。田舎だと蛇口から飲んだ方が美味いぞ
44
名無しさん@恐縮です :2020/10/24(土) 02:03:53.06 ID:Siqq20t10.net
コストコなんてまだあったんか笑
46
名無しさん@恐縮です :2020/10/24(土) 02:17:44.58 ID:SjxBsBYC0.net
大量に必要な家族はまあいいんだろうね
業務用スーパー系でもとにかく量が多すぎ
47
名無しさん@恐縮です :2020/10/24(土) 02:26:11.16 ID:/a/fiSbr0.net
昔、縦型の冷水機がデパートにあって
足でレバーを踏むと上からピューって出るのだけど
それが店のどこに設置されていたか思い出そうとすると
なぜかあり得ないようなところばかり思い浮かんでしまう
トイレの入り口だったり階段の踊場だったり
衛生面や安全性に配慮してるだろうからそんなところには置かないよな
じゃあどこで飲んだのだろう。人が往き来している横で飲んだ記憶もなし
モヤモヤして気が遠くなる
49
名無しさん@恐縮です :2020/10/24(土) 03:05:57.25 ID:E8KQVj0D0.net
>>47
少し若い人?ウォータークーラーなんて至るところにあったよ、一昔前は
50
名無しさん@恐縮です :2020/10/24(土) 03:39:29.49 ID:2ceR0t720.net
>>47今でもイトーヨーカドー のトイレ前にあるわ
53
名無しさん@恐縮です :2020/10/24(土) 04:23:08.11 ID:TV5QxgEL0.net
>>47
地元のデパートは階段の踊り場にあったわ
高校や職場も踊り場にあった
48
名無しさん@恐縮です :2020/10/24(土) 02:48:26.57 ID:3Ug7quNL0.net
水道水の原価は500MLで0.1円
ミネラルウォーターなんかにアホらしくて金使えんわ
51
名無しさん@恐縮です :2020/10/24(土) 03:45:27.33 ID:9XcwL1Pp0.net
キンキンに冷えてやがるっ・・・・・・・・!
55
名無しさん@恐縮です :2020/10/24(土) 08:38:46.58 ID:hPahavgv0.net
西成の自販機の方が安いで
56
名無しさん@恐縮です :2020/10/24(土) 08:45:33.91 ID:SRQgJbSN0.net
イオンとかスーパー行ったらボトル代だけで汲み放題の純水があるじゃん。
57
名無しさん@恐縮です :2020/10/24(土) 09:03:20.81 ID:bglrdf1U0.net
なぜスレを立てようとおもったのか
58
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 07:18:44.86 ID:nWZzL+6Z0.net
私服は冷笑
兄には0勝
八百長の貴!
59
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 07:19:11.89 ID:pr0TZJPA0.net
ゲンコツ山のコージさん
チンチン揉んでぇネンネしてぇ
踊って♪転んで♪また負けたぁw
60
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 07:26:56.78 ID:5W1b5DGQ0.net
バカ白鵬が悪い
61
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 08:58:00.36 ID:OIOSdexr0.net
↑
7時半起床w
62
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 09:17:37.80 ID:MMUBFpHp0.net
ごき
63
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 09:27:52.04 ID:LXc91LYa0.net
↑
寝坊w
64
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 10:09:59.28 ID:zPrIcG+g0.net
まぬけえ
65
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 10:11:19.40 ID:gNO6dqzb0.net
コストコの水ってアメリカの水道水じゃなかったかな
66
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 10:15:51.13 ID:MKjHsSEC0.net
白豚まぬけぇ
67
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 10:17:56.06 ID:lgvevHG90.net
水道水をろ過しただけの水に金払うのもしゃくだよな
知らずにウォーターサーバー契約してる家もあるだろうけど
85
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 16:14:41.10 ID:g6GEf8vH0.net
>>67
よく聞く「東京の水はまずい」は嘘なんだよ
東京の水は普通に美味い
でも東京中の配管が汚いからどうしても不味くなってしまう
だからその事実も知られてきているのでウォーターサーバーを使うって言う人が最近は多い
68
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 10:19:37.58 ID:YAQGF9Ck0.net
コストコのこういう飲料はサービスなんだろ
水無料なんてどこでもあるし
69
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 10:28:11.18 ID:d6HROen90.net
プラントの自販機のあやしい50円の飲み物
70
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 10:28:48.29 ID:X791lJEs0.net
と・・ 虎上
71
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 10:40:06.52 ID:5FrhNK+H0.net
はよ靴作れ
72
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 11:51:03.00 ID:5VjhHsMI0.net
最弱の兄に勝てなかった弟w
73
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 11:53:02.53 ID:u7RQjPRs0.net
はよ絵本書け
74
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 11:56:39.98 ID:brGF/UpL0.net
たこ翔
75
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 12:02:30.27 ID:M+Ii8zc20.net
水道水をおっきなBRITA使って濾過してんじゃないの?
知らないけど
77
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 13:25:28.38 ID:SwO0c7gw0.net
絵本バカ
78
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 13:26:24.18 ID:cj0yTxGP0.net
ヤオバカ鵬
79
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 14:29:32.46 ID:hyIALyvu0.net
やじ
80
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 14:31:39.49 ID:MU+OFlLv0.net
ヤオ白
81
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 15:18:38.56 ID:Zk82G+fM0.net
ごみ
82
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 15:21:44.46 ID:MY0R6FIh0.net
ごき白
83
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 15:40:59.98 ID:bc56eDk00.net
ごき
84
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 15:49:20.41 ID:/csWv6Y/0.net
ばか鵬
86
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 22:10:04.04 ID:cOUXh3Qq0.net
ごみ
87
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 22:28:16.43 ID:LIPSIw8l0.net
あ鵬
88
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 22:58:56.27 ID:43WtEWkz0.net
ごた
89
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 23:05:03.15 ID:o7uKzUki0.net
容器の輸送費とか自販機に詰める手間とか電気代考えたら、実質タダだな
90
名無しさん@恐縮です :2020/10/25(日) 23:16:03.84 ID:UaSJZrzP0.net
ご白
91
名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 00:15:59.13 ID:29WjM7Jw0.net
たこ
92
名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 00:21:23.05 ID:JsOS9XGt0.net
たこ翔
93
名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 00:26:38.98 ID:8SQ32hTs0.net
ごみ
94
名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 00:28:49.89 ID:Vhy5BdIJ0.net
ダニ白
95
名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 00:38:15.36 ID:WsHVDcmzO.net
会員制で年会費を払ってるからな。
年会費の分を忘れてはならない。
96
名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 00:38:17.61 ID:rBV8oWp30.net
マサルシ
97
名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 00:38:28.22 ID:nmPXRLCt0.net
水800円で提供したシェフ思い出した
98
名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 00:50:55.56 ID:WmJfrwIc0.net
だにじ
99
名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 01:27:26.19 ID:5jPSjZxk0.net
無職
↓
100
名無しさん@恐縮です :2020/10/26(月) 07:30:22.12 ID:16WqlmdZ0.net
↑
無職