1
フォーエバー ★ :2020/07/02(木) 00:32:17.87 ID:VWWI8HSg9.net
俳優の要潤が6月30日、自身のツイッターを更新。電車で乗り合わせた若者が使っていた言葉についてつづり、戸惑いの声があがった。
■相槌の「クサッ」に驚き
この日、電車に乗っていた際に耳にした会話について投稿した要。若い世代の会話だったようだが、ところどころで相槌に「クサッ」というワードが。
要は「…クサ? くさ? 臭?」と疑問に思ったようだが、主にインターネットで「(笑)」の意味で利用される「草」であると理解。まさか日常会話で「草」とリアクションすると思わなかったのか、「これフツーの会話でも使えるんだな。へーって、久しぶりに電車乗ると色々勉強になる」とコメントした。
■戸惑いの声を上げる人も
要の投稿を受けて、リプライ欄には「私にも理解できないときあります」「文字で見るのと聞くのとだと何となく違和感」と、若者の言葉の変化に戸惑う人が散見される。
一方、要が電車に乗っていることに驚く人も多く「一緒の車両だった人が羨ましい」「電車でお会いしてみたいです…」と願う人も。
■7割近くが「日本語は難しい」
文法や敬語の使い方など、種類が多い日本語。それに加わり若者言葉も発達しているため、日本語が難しいと感じる人も多いだろう。しらべぇ編集部が、全国10~60代の男女1,721名を対象に「日本語について」調査を実施したところ、全体の68.5%が「難しい」と回答した。
思わぬところで若い世代の会話に触れた要。今回習得した「草」を使いこなす日は来るのだろうか。
2020/07/01 15:00
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7551356?news_ref=50_50

(出典 i.imgur.com)
3
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:35:45.02 ID:nk/tCniY0.net
>>1
フォローしているから見たぜ
こんなもん記事にして金儲け草
22
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:43:14.44 ID:ZYaXuMtV0.net
>>1
自動車移動じゃなくて
電車にも乗るんだ?w
51
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 00:52:58 ID:hPhEXBUg0.net
>>1
絶対オタクの若者だろうな
65
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:57:04.71 ID:6SR7oUIs0.net
>>1
すこ
はどうなのか?
82
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 01:01:51.92 ID:0+fY3GHv0.net
>>1
ネット言葉リアルで使う奴まじ気持ち悪いわ
キョロ充に多そう
2
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:34:43.41 ID:HKExovmG0.net
草生える
4
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:35:55.63 ID:i6Z+3/IF0.net
ダイソーゲンフカヒ
5
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:35:55.82 ID:MjbhQBUe0.net
藁
6
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 00:36:28 ID:7PwGzurt0.net
おじさんは藁ッ派
7
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 00:36:33 ID:e6h5Img00.net
おならしたら臭いで
8
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 00:36:38 ID:bp7UrePr0.net
尿?
9
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 00:37:11 ID:HFzfgvUt0.net
尿潤?
10
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 00:37:12 ID:ByNYiGh00.net
要潤と尿潤の違いを教えてヱロい人!
16
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:39:13.45 ID:nk/tCniY0.net
>>10
まず尿潤をおしえろ松本クサ
11
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 00:37:54 ID:D32S6lOY0.net
きも
12
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 00:37:55 ID:UgnArtxf0.net
要潤電車乗ってんの?
13
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:38:48.47 ID:XfE95NIc0.net
あれを草と言い換えた人すごいな
14
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:38:51.93 ID:n1fGFPGe0.net
戦国武将なら忍者の事草って呼ぶよね
15
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:39:11.27 ID:uGyWrPPH0.net
最近は5ちゃんやってるお爺ちゃん達も草草書いてるの多いな。
俺は未だにwを貫き通してる。
20
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:39:48.02 ID:nk/tCniY0.net
>>15
クサ
17
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:39:17.63 ID:5K8PS15+0.net
()
18
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:39:23.17 ID:gPrsEfBI0.net
そうかそうか
19
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:39:26.83 ID:Ie7Q547A0.net
iohuyruyr
>>1
愛知県名古屋市NAGOYA世界3位の大都会の都心から世界初360°パノラマ空撮
Aerial world’s largest city【ネイティブ4K】
https
21
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:41:01.32 ID:JuXkWV4N0.net
菌活
23
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:43:46.27 ID:3iyKBJDX0.net
昨日You Tubeでたまたま流れたゲーム実況
2ちゃん(5ちゃん)用語普通に喋ってて呆れたわ
24
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:43:57.53 ID:dEohqtd80.net
草なんてずいぶん前の2ちゃんねるの頃じゃない
25
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:44:07.50 ID:LC9nzkWG0.net
ネットスラングはともかく、
最近は「かなしみ~」とか表現が名詞化しているのがわからん
27
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:44:53.80 ID:QGSTsKGg0.net
>>25
ぴえんとかな
26
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:44:32.96 ID:QGSTsKGg0.net
wwww
28
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:45:04.68 ID:DwgFQmJ00.net
この用法は恥ずかしすぎるだろ
29
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:45:25.62 ID:QCgOqbUD0.net
ヨウウルオさんじゃないですかー
30
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:45:41.03 ID:p6IT17XY0.net
「くさ」は福岡県の博多弁で、意味は「でしょ」「ですね」「あのね」
78
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 01:01:17.29 ID:9IZHMdYY0.net
>>30
そうそれ
福岡なまりかと思った
31
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:45:47.56 ID:RTHTwiLN0.net
ネットに書くのでも
「あー」とか「ふぅ」を頭につけて
普通に喋ってるように書く方が良いって言うし
ネットとリアルの垣根が低くなってんだろうな。
32
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:46:16.18 ID:CCNzIePP0.net
何年前の記事だよ
36
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:47:39.83 ID:nk/tCniY0.net
>>32
昨日のtweetだ
33
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:46:42.00 ID:GAKcE3yd0.net
そういえば昔は(藁 だったよなぁ
34
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:46:57.18 ID:TVBZ4eNS0.net
いや相槌で口に出して「草ッ」なんて意味不明だわ
無表情で落ち着いた声で「ワロス」だろ
なにわろてないのにわろてんねん
35
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:47:20.84 ID:53RRTPva0.net
気持ち悪いな
爆笑する時は大草原とか言いながら笑うのか?
37
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:48:29.46 ID:BKAO1ozs0.net
なかなかの香具師だな
も、電車内で聞いたことがある。横浜でね。
38
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:48:44.08 ID:NyLIxsgP0.net
てか電車内で喋るなクソガキが
39
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:48:56.53 ID:RSp3K4PL0.net
普通に臭かったってオチじゃないのか?
40
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:49:04.57 ID:uk/eTPZ50.net
昔のネットスラングはただの文字列だけど今は音として入ってくるからな
41
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:49:06.31 ID:ScfOt5rj0.net
生活の中に占めるネットの割合が増えてきたんだろうね
昔はネットはネットでリアルに出しちゃうのはお*さんだけだったけど
42
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:49:16.26 ID:AgTWhG7/0.net
日常会話で使うとか気持ち悪いな
43
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 00:50:04 ID:gSwNz7As0.net
特殊な交渉術で聞いてくれ!
44
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 00:51:12 ID:ugDCts870.net
男ならバブみのある女の人と付き合いたいよね
45
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 00:51:26 ID:noWtaA2n0.net
w並べてる奴に芝生を生やすなみたいに言ってたのが
草に省略された流れ
46
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 00:51:29 ID:V3x4qN3g0.net
*栗やな
47
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 00:51:56 ID:63Mjvz+t0.net
草のことか
48
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 00:52:21 ID:eOFEO3Kr0.net
おっさんの俺には無理だわ
49
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 00:52:31 ID:/RUyYvvs0.net
TSH新作当分望めなくなったけどマダー
NHKは再放送でいいからやれ
50
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 00:52:58 ID:ykOVeWF10.net
そういや草の反対で石ってのを必死で流行らせようとしてた*は最近見なくなったな
52
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 00:53:02 ID:B6AI54fo0.net
ヒカキンは*学会
53
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 00:53:04 ID:XZ/swkFL0.net
要潤は顎の長いトンガリ具合といい
リアル少女漫画のナヨナヨした
男キャラみたいだな
性格もおっとりしてるし
54
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 00:53:31 ID:UAqOtn6O0.net
いやいや博多弁でしょ
55
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 00:53:43 ID:U88sO8TD0.net
ふと思い出したが、タモリが要潤に似てると自称してたのは意味不明だったなw
どこが似てたのか?
56
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 00:54:08 ID:nzc2hTZL0.net
使い方がわからんくさ
こんな方言あるな
57
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:54:26.92 ID:qDvObEJH0.net
草刈りのAAとか懐かしいわ
88
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 01:02:18.71 ID:hJFMi0ed0.net
>>57
うむw
58
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:54:33.50 ID:ZYaXuMtV0.net
少なくとも五年ぐらい前から
やたらと wwwww を
付ける人に対して
「草を生やし過ぎ」みたいな
言い方をしてたから
若者言葉という訳でもないような。
女子高生の言葉みたいに
その世代だけで通用する
オリジナルな言葉を
産み出せるのが
若者たちの特権だと思うが
それが出来てない
今の若者達の将来が
ちょっと心配だな。
61
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:56:20.90 ID:ugDCts870.net
>>58
お前が若い子と接点がなくてバブいとか知らないだけでは?
81
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 01:01:48.53 ID:kmuO75lD0.net
>>61
バブみじゃね
59
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:55:19.04 ID:dmXN2/cN0.net
www←これを草と形容するのは2chでも10年前位には既にあった
60
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:55:50.32 ID:MrF6HcY20.net
爆
62
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:56:39.26 ID:GB9mucVl0.net
サイクー
63
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:56:45.69 ID:eVsH5QHu0.net
神田伯山にクソつまんねーラジオて言われててくさ
64
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:56:58.60 ID:bYvzmpXf0.net
耳の穴かっぽじった小指を相手の鼻に突っ込んだのかな?
それを自分の鼻に戻してもう一回
66
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:57:27.06 ID:sMSFtsuJ0.net
ワロタは草の台頭で使われなくなったな
67
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 00:57:36.14 ID:QYqD7+mT0.net
草とか入力するだけ冷静だよね
68
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 00:58:08 ID:h/Xycr730.net
20代は草と「言う」
40代以降は草と「書く」
69
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 00:58:09 ID:NGsQ+Obn0.net
映画会社や芸能事務所は匿名でネット工作しているぞ
荒らし代行のバイトまである
それで時給もらう売れないタレントもいる
昔はこういう芸能ゴシップは雑誌やテレビ局の専売特許だった
70
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 00:59:11 ID:m/oHNGhV0.net
ワロタだろ
草とか言ってる奴はガキだよ
83
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 01:01:59.07 ID:ZODcHquF0.net
>>70
おまえも反省したほうがよいよ
85
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 01:02:05.22 ID:hPhEXBUg0.net
>>70
ワロタとかオワタとか◯◯ンゴとかリアルで言ってる奴見ると「自分は気を付けよう」と思っちゃうよね
71
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 00:59:36 ID:tWESFIPl0.net
かっこわらい
72
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 00:59:39 ID:r4Cn+3yc0.net
(笑)
73
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 01:00:08 ID:hPhEXBUg0.net
藁
というのもあったなあ
74
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 01:00:28 ID:UOXLnPyE0.net
笑いを表現する草という言葉が臭いを連想するから
なんとなく嫌だなと前々から思ってた。お前臭いんだよって言われてるみたいで
腹が立つ。
75
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 01:00:35 ID:takYhEaI0.net
日本のwwwが韓国ではkkkなのは、いかにも韓国らしい。
「クックック」と笑ってそうだし、コリアのKとも掛かってるのか?
76
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(Thu) 01:00:35 ID:RKW0HKTS0.net
おっさんは藁
若者は草
なんで笑いは植物なんだろうなw
77
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 01:01:04.35 ID:dXwFHoAY0.net
さすがに日常会話で草は言わない
恥ずかしすぎる
84
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 01:02:03.73 ID:tWESFIPl0.net
>>77
恥ずかしいのが面白い
傾いてナンボやねん
79
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 01:01:33.97 ID:D6FF2J180.net
昔は普段の会話で「とりま」とか言うやつキモかったが
今はネット用語を口語で使うの普通なんか
80
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 01:01:40.76 ID:rhK1dnjq0.net
特殊な交渉術でしょ
86
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 01:02:06.44 ID:RKW0HKTS0.net
それはさすがに草だわー
こ、こんな感じで使うのか?
87
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 01:02:10.25 ID:cmB4hmF50.net
いや、そもそも誰??
要潤?
98
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 01:04:53.36 ID:BYZo+RiH0.net
>>87
わたしも長年膝の痛みでは苦労してきたんです。そんな私が出会ったのが、この。。。
89
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 01:02:32.53 ID:0AkZB2pw0.net
草とかリアルで言ったらなんJ民だとバレるじゃん
若者はバレてもいいのか?
91
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 01:03:02.61 ID:tWESFIPl0.net
>>89
なんJ民は外で使わない
90
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 01:02:33.16 ID:Im1ogBh60.net
ねらーですね
92
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 01:03:43.44 ID:4td7u70y0.net
リアルで使ってたら気持ち悪いだろー
今も昔もネットスラングをリアルで使う香具師は痛い香具師
93
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 01:03:47.79 ID:w79ZkA4d0.net
LINEとかメールでw使う奴は男女共に痛々しいし引くな
94
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 01:03:49.15 ID:V2x8Jegt0.net
平日の午後1時くらいなら芸能人乗っても全然騒がない
95
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 01:03:58.79 ID:TWbEIXy70.net
スレタイの
#要潤
がスベってる
96
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 01:04:14.92 ID:DwgFQmJ00.net
「野球」を「やきう」化するのはぜひ一般化してほしい
97
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 01:04:27.19 ID:QCgOqbUD0.net
みつけたり草とかいっちゃうやつ苦手だわ
99
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 01:04:54.55 ID:rPthkc1v0.net
しょこたんはギガワロスとか口に出して使ってたよな
100
名無しさん@恐縮です :2020/07/02(木) 01:05:01.95 ID:RKW0HKTS0.net
メールではw使わない
(笑
くらいがいい