1
フォーエバー ★ :2020/10/03(土) 14:55:00.30 ID:CAP_USER9.net
「KinKi Kids」の堂本光一(41)が3日、フジテレビの冠番組「KinKi Kidsのブンブブーン」(土曜前11・05)に出演。オンラインゲームに異常にハマっていた過去を明かした。
この日は、タレントの渡辺直美(32)がゲスト出演。光一から近況を聞かれた渡辺は「おうち時間が増えたのでその中ではゲームを。世界中の人と戦う系のゲームがあるんですけど、80人ぐらいのグループのリーダーをやってまして。寝ずに24時間ずっとやってたり」と告白。ゲームの仲間たちは渡辺であることは知らないといい、「21歳の女子、アパレル関係の女性って設定でやってるので、誰も渡辺直美とはわからない状態で一緒に戦ってます」と笑った。
そんな中、光一が「俺も昔、オンラインゲームの廃人やったから」とポツリ。以前、ラジオでも「ファイナルファンタジーXI」にハマっていたことを話していたが「ひどかったですよ。7年ぐらいずっとやっていて、総トータルプレー時間が700何日とかで。それぐらいやってると、何年のうち、3年ぐらいはゲームの中にいたってことになる」と明かして苦笑した。
渡辺もその話には「えー!やばい!」と驚愕。「そこまでではない。よくそんな中仕事できましたよね」と続けた。
光一が「恐ろしいよ、ホントね、恐ろしいのよ。そんな時期もありましたよ。今はもうやめちゃった」と笑うと、相方の堂本剛(41)は「ホント抜け出してくれて良かったよ」と安どし、笑わせた。
10/3(土) 14:46配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3454ae66dd80fd66672019c36fa26aa9df6cc58c
25
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:02:40.10 ID:vxLIq4gc0.net
>>1
俺も700何日だわ、流石にもうやってないけど
69
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:12:03.65 ID:5nHe3Xp10.net
>>49
どうりでいつも髪垂らしてるわけだ
2
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 14:56:06.01 ID:7Tud45fQ0.net
布だぜ?!
3
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 14:56:09.39 ID:bJ4w/kzC0.net
ここのコンビは色々あるな
4
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 14:56:50.32 ID:FM/LlC3r0.net
辞めたのはCS版撤退のタイミング?
5
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 14:56:53.13 ID:5M+RexN+0.net
FF11で人生滅茶苦茶になった人多いよな
6
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 14:57:06.64 ID:Fo6gxiey0.net
剛がここ20年ぐらい虚ろな目してるから剛の方がそういうのハマってるのかと思ったら光一の方なのか
39
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:05:28.28 ID:eObEbm5O0.net
>>6
光一がここ20年ぐらい虚ろな目してる
光一の方がそういうのハマってると聞いて納得
77
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:13:25.19 ID:NKFovGfg0.net
>>6
剛はなんか精神病患ってたろ
84
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:14:35.99 ID:FbsZ0HS80.net
>>77
今はだいぶ回復した
代わりに光一が病んでるけど
91
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:16:00.17 ID:2C5Ee5Bw0.net
>>77
人気者の疲れで鬱とパニック障害な
最近はマイペースに仕事して割と体調良さそう
目もイキイキしてる
7
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 14:57:18.33 ID:cqPOcqbx0.net
抜け出せたのかフォーエバーなのか一瞬混乱した
11
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 14:58:18.15 ID:5M+RexN+0.net
>>7
オンラインゲームはメンタルに悪い
8
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 14:57:20.78 ID:0G+nloNP0.net
civで克服
9
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 14:57:34.45 ID:Ug+LwQ330.net
課金キキッズ
10
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 14:57:49.66 ID:+JiPcAmR0.net
オンラインゲームって世界全然わからんのだけど交流しないとだめなの?
61
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:11:12.02 ID:WpzOF9PP0.net
>>10
この交流が楽しいオンラインゲームの世界とリアルの優先度が逆転する
93
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:16:15.50 ID:bJ4w/kzC0.net
>>10
睡眠時間はリーダーが管理するから
12
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 14:58:21.61 ID:e7QLfI4H0.net
80人ぐらいのグループのリーダー
なんのゲームか特定できる?
13
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 14:58:30.91 ID:5atEtB1v0.net
剛壊れてるからなるほどと思ったら光一かw
14
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 14:58:33.53 ID:eOEHV5Cf0.net
オンラインでRPGの意味が分からぬ
15
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 14:59:21.89 ID:e7QLfI4H0.net
>>14
俺も どんな仕組みなんだろ
46
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:06:56.60 ID:vxLIq4gc0.net
>>15
いやいや、YouTubeで見てきなよw
仕事から帰って2時間くらいかけて5人パーティ集めて、敵がいるところまでチャットしながら10分くらい走って移動してレベル上げかアイテム取る。
15年前はこんな感じだった。
57
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:10:19.62 ID:fHKLn9oP0.net
>>14
RPGで、一緒に戦うパーティの仲間の中が人間
81
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:14:09.40 ID:eOEHV5Cf0.net
>>57
おのおのがゲーム立ち上げてから
おーいどこにいるんだーみたいな感じでつるんで、
ある程度頭数揃ったら強いの倒しに行くの?
でも一度倒してもその敵は他の人にとってはまだ倒してない敵だよね?
89
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:15:32.96 ID:9/+7FFi70.net
>>14
そもそもRPGって複数人でサイコロ転がして遊ぶ卓上ゲームだぞ
95
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:16:44.91 ID:TyjfjIEp0.net
>>89
そんなお前の遊び方強要されてもな
99
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:17:55.68 ID:eOEHV5Cf0.net
>>89
カードRPGっていうやつ?ごっこ遊び的なことなの?
16
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 14:59:28.17 ID:PQmHUq5m0.net
俺もバザーで本体の電源入れっぱなしで寝たりしてたけど、バカらしくなってやめた(´・ω・`)
17
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 14:59:33.91 ID:SxoWvQoo0.net
ゴマキやらせろ
18
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:00:18.18 ID:F1tMroFu0.net
11は最初はいろんなコンテンツに時間制限の足かせ
つけて延命する仕様だったからなあ。
廃プレイ必須だったのよ、レアなもん欲しいとなると。
20
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:00:32.72 ID:eOEHV5Cf0.net
ドラクエ1,2,3、クロノ・トリガーとスマホで辿ったんだけど
同じくらい面白いのありませんか
ファイナルファンタジーはなんかエルフとかそういう世界観があまり好きではないのであんまり
21
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:00:50.95 ID:1AJFkxlq0.net
> 渡辺直美(32)
もっといってると思ってたw
22
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:00:58.94 ID:SOt6tam10.net
若い頃アーケードで3年くらい溜まり場になってワイワイやってた頃あったわ
店潰れたから抜け出せて助かったけど
23
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:01:15.79 ID:JnkACmQn0.net
光一の方が壊れてるもんな
剛は根が真面目なんだよ
24
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:01:27.56 ID:JuVtYKtB0.net
堂本って名字この2人しか知らないけど関西ではよくあるみょうしなのか?
田中や山田、佐藤でもなかなか同じグループにならないのに
30
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:03:49.35 ID:eOEHV5Cf0.net
>>24
堂本印象っていう日本画家がいるよってかいたよ
たぶん平氏系の姓なんだな
43
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:06:42.27 ID:CMoRuvXu0.net
>>24
全国で7000人くらいしかいないらしい
アリーナで「この中で名字が
堂本の人ー?」って聞いたら誰も手を上げなかったとかで希少な名字
26
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:02:59.02 ID:REV547Iq0.net
剛は元々陽キャで毎日外でバスケしたりローラーブレートして遊ぶ活発な子だったんだってな
友達も多くて慕われてた
光一は子供の頃からゲームで友達もいなくて中学ではイジメられてたらしいね
31
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:04:11.32 ID:eObEbm5O0.net
>>26
光一は中学の時に無視されるいじめに遭ってたと同級生だった人がバラしてたって
27
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:03:06.93 ID:2K1Xnxgp0.net
キンキって二人ともオタク気質だもんなあ
28
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:03:07.11 ID:CQKOgcc+0.net
リーダーとか関係なく辛くなったらやめちゃえばいいのに
気晴らしでやるゲームで精神やられてたら本末転倒だろ
33
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:04:27.04 ID:2K1Xnxgp0.net
>>28
リーダーやってたのは渡辺直美な
ゲームの中でも仕切りたがりだったんだろ
29
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:03:11.42 ID:AjOIwmr30.net
700日!?
700時間でも廃人なのに
32
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:04:23.65 ID:dxU+SUw/0.net
その時間を資格の取得に使えば・・・
53
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:09:25.52 ID:XX81PCEH0.net
>>32
これよく言うやついるけどゲームだからこそこの時間出来たんだぞ
FFやらなかったらその時間で別ゲーしてただけ
34
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:04:29.27 ID:cENEv1I90.net
この2人もいい歳して身を固めないんだな
47
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:07:02.43 ID:Fo6gxiey0.net
>>34
結婚は別に必要なくね
全てにおいて縛りルール設けるとかマゾすぎる
51
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:08:50.35 ID:eOEHV5Cf0.net
>>47
オンラインで共闘とかメンディーことできる人ならできる気がする
35
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:04:38.39 ID:nVkvKDPX0.net
割と思考が加藤純一っぽいから配信やればウケるかもな
まぁ光一は全国ネットで女叩きする猛者だが
36
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:04:45.23 ID:8w6ls9KM0.net
昔やったアークザラッド2が一番やり込んだゲームかな
オンラインとかだと比にならないんだろうね
37
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:04:57.07 ID:xs0IAMeP0.net
俺もスマホ課金ゲームで属してる戦団を日本一にするために2年間かかったが、課金額は400万くらい注ぎ込んだ
今考えるとアホらしい。
しかし、それ以上課金してる人がザラにいて日本一にもなれない人ばかりでそのゲームは続いてる、異常な世界
44
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:06:42.38 ID:2K1Xnxgp0.net
>>37
芸能人がゲームに課金してる話よく聞くけど
軽く数千万課金してそうだよ
38
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:05:04.49 ID:7Ikquq/O0.net
廃人しててもアホみたいに金が入ってくる生活羨ましい
54
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:09:36.42 ID:CMoRuvXu0.net
>>38
キンキは作詞作曲もやるから印税多いから
40
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:05:32.03 ID:/m2fGVT0O.net
FFじゃないけどオンラインRPGで4年くらい廃人だったわ
やめられて良かった。。
41
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:05:58.86 ID:ZpXXOVoS0.net
キンキは昔人気あったからな
あんまり外出れないからそうなるんかな
コロナでもゲームハマってる奴多いし
42
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:06:31.16 ID:eOEHV5Cf0.net
クロノ・トリガー4周目やってレベル99めざそっと
45
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:06:55.87 ID:IcL0pG4n0.net
11はマジで人生終わった人沢山いたからなぁ
48
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:07:16.22 ID:kKJcZAOi0.net
二人とも病んでる
55
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:09:47.22 ID:3YtJEOJf0.net
>>48
剛は過労と一時期の伊集院光99岡村達によるイジメが原因で病んだ
元々は活発で家にいる時間ももったいないと言ってるようなスポーツ好きな元気な少年だったわ
63
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:11:24.97 ID:T3eElq100.net
>>55
物凄い爆発的人気で一時代築いたスターだったもんね
周りに相当妬まれて嫌がらせされた結果病んだと思う
50
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:08:36.22 ID:F1tMroFu0.net
今はどういう状態かはさっぱり知らんけども
11は普通に神ゲーだからな。シナリオ、マップやら(初期に限る)
本当に完成度高かった。同時に14を開発し始めたからか、
途中からすげえいい加減なマップ作りになっていって熱も覚めてった。
52
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:08:59.46 ID:WWAuNk8J0.net
FEZというユーザーが糞なゲーム長年やってましたわ
56
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:09:53.30 ID:SKoaXowk0.net
サーフィスの人もFF11で廃人になったんだっけ?
そんな面白いん?
58
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:10:25.40 ID:bKQhzaXm0.net
そういや全然テレビ出なかった時期あったな
今も全然見ないけど
62
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:11:18.68 ID:IcL0pG4n0.net
>>58
光一は舞台の座長もう何年もやってる
73
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:12:37.47 ID:rQjDEz2b0.net
>>58
剛は音楽中心
あまり露出なくても作詞作曲で稼いでる
80
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:13:55.82 ID:FbsZ0HS80.net
>>58
むしろ違和感あるぐらいKinKi消されてるよな
人気ないV6が代わりに沢山出ててすげー違和感ある
98
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:17:38.52 ID:CMoRuvXu0.net
>>80
テレビ出演権はジュリー景子が握ってて
キンキは他所の子でジュリーのウチの子たちのライバルだから
テレビからは追い出されている
59
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:10:26.30 ID:bl8uDxs90.net
放置プレイも含めてるだろ?
FFにそういうのがあるか知らないけど
60
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:10:49.17 ID:tj/hy2e20.net
芸能人がオンラインゲームはやばい
普通の人でもやばいけど、寝不足とか顔がウリなのに
記憶力も低下するよ?
64
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:11:28.65 ID:ohKa5j870.net
香川のゲーム条例を全国でやってくれ
65
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:11:33.53 ID:pLYITDkH0.net
年単位は案外珍しいんじゃないの
確かにハマるけどすぐ飽きる
一年ももたない
66
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:11:36.75 ID:PzgBZ8+y0.net
俺の方がプレイ時間多いわ
67
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:11:58.84 ID:BmJwxXBG0.net
FF11は面白かったからハマる理由はわかる
アドゥリンだっけ?その辺りまではやってたな
68
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:12:00.97 ID:iouiD5me0.net
一度凄いハマったゲームあるとそれと比較して新しいゲームにハマれないわ
またFF11みたいに廃人にさせてくれるゲーム出ないかなぁ
70
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:12:18.78 ID:L4njwqtS0.net
700日はやべぇな…
1000hでも割と絶望するほど時間無駄にした感あるからなあ
71
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:12:19.60 ID:FM/LlC3r0.net
11はオフラインで出してもいいレベル
78
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:13:41.65 ID:Y7PDLf/c0.net
>>71
11よく知らないけど12がオフラインみたいなもんじゃないの?
72
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:12:29.49 ID:hUjQIF8d0.net
インターネット黎明期でPC初めて
ネット上で知り合って友達になった同い年の奴も
FF11にはまって見事に人生転落してったな
最初は仕事しながらゲームを楽しんでたけど
3年くらいして無職になってた
74
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:12:57.35 ID:OnEXA5k90.net
光一は中居のポジションを継ぐものだとばかり思ってたが
まさか消えちゃうとわね
75
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:13:07.96 ID:bFhdB4vS0.net
ソードアートオンラインw
76
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:13:08.97 ID:FM/LlC3r0.net
寝バザーしてたんでしょ
79
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:13:43.89 .net
オンラインゲームって何十万も課金してもある日配信終了を告げられたら何も残らないんだよな
モンスターハンターフロンティアに一時ハマって50万くらい課金したけど彼女できて足を洗えて良かった
その1年後にゲーム配信終了になったけど最後までやり続けた廃人たちは虚しがっただろうな
82
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:14:22.35 ID:FJU64NJ30.net
雑魚だけど7年くらいやってたわ
14は嵌るの怖くて手を出せなかった
MMOはもう懲り懲り
83
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:14:22.90 ID:jsfWokf/0.net
私がゴマキ
俺が光一
85
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:14:57.57 ID:fukXzuAr0.net
よくそんなに時間作れたな
86
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:15:01.22 ID:xGvV4KF70.net
直美はストラテジーゲームかな
87
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:15:06.64 ID:eKuXZJt80.net
FF11ならしょうがないなw
あれに手を付けてしまったのが間違い
88
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:15:26.39 ID:qVVYcRHO0.net
光の戦士っていうぐらいだもんな
90
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:15:33.19 ID:9U4XvGU50.net
計算もできんのか…
700/365
92
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:16:12.49 ID:0pTtzvsz0.net
FF11は廃人化してたなー
NM張り込みとか懐かしい思い出
94
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:16:28.42 ID:db1hnevY0.net
いまだに宗教からは抜け出せないんだな
96
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:16:52.30 ID:0pTtzvsz0.net
渡辺直美はPUBGモバイル見たいよ
97
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:17:25.47 ID:WCCc7ZSH0.net
よくコンビあるあるだけど、じゃない方のほうが病んでるってやつ
剛は病気ではあるけど光一より確り者
100
名無しさん@恐縮です :2020/10/03(土) 15:18:26.73 ID:xEcNDvNt0.net
剛が壊れたから光一が現実に戻ってきたんだろ