1
爆笑ゴリラ ★ :2020/10/18(日) 18:28:41.33 ID:CAP_USER9.net
10/18(日) 16:00
スポーツ報知
加藤浩次、19日の「スッキリ」で復帰 細菌性肺炎で入院も16日に退院
加藤浩次
肺炎で入院していたお笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次(51)が19日の日本テレビ系「スッキリ」(月~金曜・前8時)で復帰することが分かった。18日、加藤の個人事務所が発表した。
加藤は発熱があり、9日の同番組を欠席。新型コロナウイルスのPCR検査は2度受けて、ともに陰性だったものの、肺炎の疑いで12日に入院していた。
病院では「細菌性肺炎」と診断され、治療を受けていたが順調に回復。16日に退院し、その後、自宅療養していることも併せて発表された。
個人事務所では「関係各所の皆様には多大なるご迷惑をおかけし、まことに申し訳ございませんでした。また、いつも応援して下さっている皆様にも大変なご迷惑をおかけしました」とコメント。19日放送の「スッキリ」で加藤が自ら、今回の件について説明する予定だ。

(出典 amd.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d49640a74bae13c2a0f0fb7e51daa6c32089ac44
22
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 18:44:10.65 ID:1+Ak9nzB0.net
>>1
爆笑ゴリラは病気のスレを立てるな
57
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 20:42:53.35 ID:VWzQ5LYT0.net
>>1
まったく迷惑かけられてないけど
ずっと休んでて構わないが
60
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 21:36:25.21 ID:k1J/Oh6M0.net
>>1
個人事務所?
2
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 18:29:29.33 ID:hdCqwUr40.net
いや大事取ってもっと休んでていいよ
3
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 18:29:39.99 ID:F4fRMQJQ0.net
細菌性で肺炎までいっちゃったらコロナよりやばくねる
8
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 18:31:58.25 ID:W2k3WCVU0.net
>>3
抗生物質が効くから、高齢者でないならすぐ治るよ
33
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 19:08:15.17 ID:SBHgbblh0.net
>>3
知らずにかかって知らずに治ってる人も多いと思うけど
52
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 19:59:53.36 ID:6BL3qyEO0.net
>>3
溶連菌は子供ではよくあるし、肺炎球菌なら高齢者にも多い(´・ω・`)
いずれも抗生剤が効く
81
名無しさん@恐縮です :2020/10/19(月) 05:06:38.95 ID:WN7yEQnr0.net
>>3
なんでそんな嘘書くの
4
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 18:29:55.66 ID:8ZeyPP400.net
コロナじゃないのか
5
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 18:30:04.27 ID:tK6vwVUK0.net
マイコ?
6
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 18:31:21.15 ID:slH4TUbY0.net
飛鳥さん、なんて言ってた?
7
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 18:31:36.73 ID:rzP2wweL0.net
嫁がすげーアゲマンだよな
結婚してからの仕事の勢いが凄い
9
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 18:33:49.54 ID:Rt2Q2FZe0.net
年寄りならともかく
若いのに細菌性肺炎
免疫不全でもあるのか?
14
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 18:35:29.31 ID:VyGvEr0w0.net
>>9
こいつたしか喘息持ち。
76
名無しさん@恐縮です :2020/10/19(月) 03:01:42.40 ID:+080GelB0.net
>>14
狂犬カトーと呼ばれるほど周りから恐れられてるのに
喘息持ちなのか?
10
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 18:34:15.70 ID:VyGvEr0w0.net
ちぇっ(´・ω・`)つまんないの
11
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 18:34:17.13 ID:wIyxAoGt0.net
がっちりマンデー今日放送分は森永が代役だった
もっと撮りためてるのかと思ってた
12
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 18:34:20.95 ID:wTfOWF+30.net
人はそれを新型コロナといいます。
15
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 18:35:32.08 ID:y3rmTry40.net
>>12
細菌は抗生物質が効くからウイルスとは言わない
13
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 18:34:31.27 ID:HFYwE8nP0.net
コロナかかったらヤバそうやね
16
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 18:35:46.77 ID:vRfjr04N0.net
悪性のウイルス(笑)か
20
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 18:40:30.99 ID:RKnxV14F0.net
>>16
ウイルスと細菌は完全に別物
67
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 23:24:06.33 ID:TuINuLX30.net
>>16
ウスラさんも昔なったな
17
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 18:36:01.88 ID:n1rezbSx0.net
免疫力弱ってるね
18
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 18:37:40.50 ID:6mIQsicP0.net
肺炎専門医はみんなコロナは恐ろしい病気だと言ってるわ
新型コロナがただの風邪なんて素人の願望であって医学的事実じゃない
経済のためにコロナにかかろうなんていかにナンセンスかわかるだろ
経済はいつか回復するけどコロナで繊維化した肺は二度と回復しないんだよ
19
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 18:37:55.19 ID:bjgmfj6S0.net
良かったなあ
頑張れ
21
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 18:42:57.42 ID:T4f5YLTt0.net
喘息は影響しなかったのか?
23
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 18:45:41.53 ID:8f6MpY4l0.net
この時期、ウィルスより大きい細菌をどこでもらってくるんだろ?食事?
24
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 18:48:53.89 ID:Lpb00/+k0.net
あ や し い
25
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 18:49:19.65 ID:4bcqBVGO0.net
ふー、スッキリしたー
26
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 18:50:36.86 ID:g8lWDYrN0.net
ちっ
27
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 18:51:05.31 ID:aa7IDZwo0.net
細菌なら後遺症もないからでーじょぶマイコかな
28
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 18:53:13.59 ID:WRN4RGYa0.net
春菜どう思う?
29
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 18:59:52.96 ID:C6Y0Et0V0.net
子どもからマイコでももったのかな?
31
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 19:01:44.02 ID:tK6vwVUK0.net
でもマイコなら痰を培養して検査で調べられるしレントゲンも独特だしわかりそうだけども
自分マイコかかった時は2ヶ月近くひどめの咳治らなかったわ
あれもまあ後遺症だわ
32
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 19:03:15.13 ID:HVz7VtmT0.net
残念
34
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 19:09:42.55 ID:vcAaHd1F0.net
せめてコロナにかかれよ
35
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 19:14:51.00 ID:sg6ZPZmK0.net
本当はコロナだけどイメージ悪くならないように嘘ついてんだろ
36
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 19:16:54.62 ID:vjUIdMpZ0.net
うつるからまだ復帰は早い
自分勝手はよくない
37
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 19:17:20.64 ID:W2k3WCVU0.net
新型コロナと肺炎像が似てるのはマイコプラズマ
PCR検査より先にCT診断したのならマイコプラズマ濃厚
38
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 19:23:51.58 ID:E28SVhRN0.net
肺炎で入院したけど退院後2週間は家で安静にと休み取らされたぞ
そんな早く復帰して大丈夫か?
39
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 19:24:45.80 ID:qUyMgC8P0.net
この人がコロナで中等症で入院だと
社会的な影響力強そうだからな
コロナじゃないとか嘘じゃないよな?
45
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 19:42:23.83 ID:VTd5p0qT0.net
>>39
?
40
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 19:25:13.36 ID:Lx+Cqba20.net
チッ
41
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 19:25:59.61 ID:SpKOolce0.net
当たり前じゃねーからな
42
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 19:29:58.58 ID:CVv64wnc0.net
口の中が汚いんだろうな
43
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 19:33:42.70 ID:uXkJAAU90.net
マイコプラズマかな
44
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 19:35:12.53 ID:+d72X7+x0.net
抗生物質で治るやつか
46
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 19:47:33.09 ID:UESXBLdY0.net
老人がなるものと思い込んでたわ それとも喘息が関係あるの?
47
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 19:47:50.91 ID:zCsI8H7G0.net
大騒ぎしてたコロナ厨はごめんなさいしろよw
48
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 19:49:11.92 ID:SlFV5tT30.net
マイコか
49
ナンパ師 :2020/10/18(日) 19:55:44.97 ID:9ToX8Sjy0.net
総スルーしてた日テレが気持ち悪い
50
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 19:57:02.89 ID:mfScy2W70.net
加藤タクシーの登記住所みたけど、エグい豪邸だったわ
51
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 19:57:50.40 ID:qCkfLBr30.net
この人喘息持ちじゃなかったっけ
コロナ要注意だよね
53
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 20:19:18.97 ID:RKnxV14F0.net
現状、ウイルス感染が濃厚なら即PCRでいいと思うけど
細菌性が明白なら、適切な抗生物質投与して寝てるのが一番間違いないなあ
71
名無しさん@恐縮です :2020/10/19(月) 01:27:00.85 ID:JiIx55BV0.net
>>53
ただ加藤のジンギス屋がみんなコロナで隔離されてたからな
YouTubeで店長がコロナでホテルに隔離されてた話してた
54
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 20:20:53.17 ID:P88DQzoD0.net
いらん
55
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 20:25:17.20 ID:Css5GWoL0.net
チッ!
56
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 20:26:41.64 ID:Css5GWoL0.net
コロナにきまってるだろ
58
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 21:10:04.51 ID:kYJIktbL0.net
肺炎はそんなに早く復帰できません
わがままはよくありません
医者の指示に従ってください
59
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 21:24:19.36 ID:W2k3WCVU0.net
>>58
マイコプラズマなら五類感染症だから肺炎症状が無くなり次第、退院だよ
61
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 21:45:28.95 ID:tyUBBioX0.net
エージェント加藤
62
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 22:11:42.35 ID:gqCRUPtD0.net
細菌性の肺炎て何?誤嚥性肺炎?
63
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 22:16:46.38 ID:gXG0LkXdO.net
肺炎っていろんな種類あるんやなぁ
65
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 22:52:34.29 ID:vJADL1dy0.net
かなりしゃべるのに大丈夫かいな
66
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 23:00:20.10 ID:BJeaCxz40.net
新型コロナの時期に肺炎を起こすって事はつまり…
68
名無しさん@恐縮です :2020/10/18(日) 23:35:51.38 ID:TuaXYLuv0.net
絶対コロナだろw
濃厚接触者でスタッフが芋づる検査になったら迷惑かかるから肺炎ってことにしてるだけちゃうか
69
名無しさん@恐縮です :2020/10/19(月) 01:21:15.92 ID:DNpAKTe40.net
コロナ隠しはよくない
復帰早過ぎる
70
名無しさん@恐縮です :2020/10/19(月) 01:23:16.56 ID:aRF7LL7x0.net
最低限の2週間すら経ってないぞ
日本テレビは何やってんだ
共演者可哀想
72
名無しさん@恐縮です :2020/10/19(月) 01:27:23.10 ID:c4733bBD0.net
入院する前日夜の生ラジオ聴いたらかなり鼻声だった、元気さは普通だったけど
73
名無しさん@恐縮です :2020/10/19(月) 01:29:36.30 ID:a1Gx1feNO.net
喘息持ちで喫煙者だとキツそうだな
喘息は治せないんだからタバコのリスクだけでも取り除けば良いのに
独り者ならともかくいきなり倒れたり死んだりしたら家族が困るし悲しむだろ…
74
名無しさん@恐縮です :2020/10/19(月) 02:10:38.88 ID:FGhzb+/N0.net
コロナじゃなくてダズーン
75
名無しさん@恐縮です :2020/10/19(月) 02:41:18.03 ID:C6TCLqdA0.net
細菌性肺炎の罹患率ってどのくらいなの?
もしかして中居や飯島愛がなったのもこれ?
83
名無しさん@恐縮です :2020/10/19(月) 05:08:48.22 ID:WN7yEQnr0.net
>>75
肺炎はほぼ細菌性
77
名無しさん@恐縮です :2020/10/19(月) 04:24:24.99 ID:q3vOjb0q0.net
肺炎は甘く見たらいかん。
せめてもう3日は安静にした方がいい
78
名無しさん@恐縮です :2020/10/19(月) 04:31:48.98 ID:YJowVhP20.net
コロナだろ
79
名無しさん@恐縮です :2020/10/19(月) 04:51:28.45 ID:ILNaXyykO.net
メンツ総入れ替えしないと日テレの朝ワイドは見ないし
80
名無しさん@恐縮です :2020/10/19(月) 05:04:13.79 ID:dITl22zX0.net
>医師から退院および仕事復帰の許可が下り、16日に退院。
82
名無しさん@恐縮です :2020/10/19(月) 05:06:44.40 ID:cSh2Skpm0.net
キャンキャンキャン!
84
名無しさん@恐縮です :2020/10/19(月) 05:14:22.72 ID:H2r87Kec0.net
憎まれっ子なんとやら
85
名無しさん@恐縮です :2020/10/19(月) 05:45:21.15 ID:w370Wtep0.net
残念
86
名無しさん@恐縮です :2020/10/19(月) 06:17:20.93 ID:8ISyr+wo0.net
チッ
87
名無しさん@恐縮です :2020/10/19(月) 06:24:24.20 ID:P7b9jQXgO.net
細菌とウイルスの区別がつかない池沼が多いな
日本が理系教育を蔑ろにした結果ですわ
88
名無しさん@恐縮です :2020/10/19(月) 06:38:29.93 ID:IB5yAU3M0.net
この人って
辞めるんじゃなかったのか
89
名無しさん@恐縮です :2020/10/19(月) 06:44:22.82 ID:9NVqgz6w0.net
そんな肺炎になるものなの?
種類違えど吉本ばかり
未知やすえにメッセンジャーあいはらに極楽加藤ってか