中村雅俊、川正太さんを追悼コメントを発表! 「俺たちの旅」で共演
森川
正太(もりかわ しょうた、1953年6月25日 – 2020年10月12日)は、日本の男性俳優、タレント。本名:新井 和夫。旧芸名:沖 正夫、森川 章玄。 東京都出身。日本大学豊山高等学校中退。ほっこう企画に所属していた。 『おれは男だ!』、『飛び出せ!青春』、『俺たちの旅』、『俺たちの朝』な
20キロバイト (2,605 語) – 2020年10月14日 (水) 14:31
|
10/13(火) 18:54配信
スポーツ報知
中村雅俊
俳優の中村雅俊(69)が13日、胃がんのため12日午前8時39分に亡くなった俳優の森川正太さん(享年67)への追悼コメントを発表した。
中村と森川さんは75年に始まった日本テレビ系「俺たちの旅」で共演。不条理な社会を嫌う4人の青年が、自由奔放に生きる青春物語で、中村がバスケ部のキャプテンで主人公のカースケを、森川さんが浪人生・ワカメを演じた。中村は「正太とは、数え切れない程の思い出があります。いろんなドラマに、いつも正太がいました。才能に溢(あふ)れた人間でした。本当に残念です」としのんだ。
関係者によると、森川さんは腹や腰に痛みを感じ、2か月前に病院で診察を受けたところ、末期の胃がんと診断。自宅治療を続けていたが、最後の1週間は歩けなかったという。最期は妻ら親族が看取った。葬儀は家族葬で営まれ、お別れ会は現段階で決まっていないが「やる意向ではある」とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/78f1d4deec82eeb839345f76cc03edd27719ec54
>>1
かーすけ
グズ六
オメダ
>>1
爆笑ゴリラは訃報のスレを立てるな
>>1
埼玉県の山奥で
>>1
ボサボサロン毛、タンクトップ、ラッパジーパン
70年代の若者はみんな中村雅俊。それか松田優作
>>47
中村雅俊は下駄はいてたよね確か
>>1
>関係者によると、森川さんは腹や腰に痛みを感じ、2か月前に病院で診察を受けたところ、末期の胃がんと診断。
怖い
>>1
しかし
カースケ
オメダ
グズ六
の名前は憶えていたが
正太だとおもったが
「ワカメ」とかいう名前だっけ?
息子の犯罪で消えたなあ
>>2
息子と一緒に白い巨塔の台本の読み合わせしてたんだよね
財前教授役を中村雅俊がやったりして
さよならっさ
>>3
それは徹や
病気がわかってからあっという間だったのか
六角さんみたいな顔の人だっけ?
スキルスだったのかな
森川正太をおもいうかべると
大木凡人がじゃまをする
>>7
穂積ペペ
「俺たちの旅」は名作だったなぁ
>>8 金沢碧の胸=悪魔kissの常盤貴子の.. >>1 岸辺のアルバムで八千草の知合い奥さんのツバメ役かぁって思ったら、保積ペペと混同してた
>>8
中村雅俊のドラマと歌はこれしか見てない
「ただお前がいい」はカラオケの定番
>>8
ひたすら暗かった
将来に不安を感じたな
われら青春とか飛び出せ青春の方が好み
俺は
極楽寺の朝が好き
>>9
かー子のパンティ姿、思い出すな。
なんか子供番組で歌ってた記憶がある
>>10
おはようこどもショーの
「グヤグヤのうた」かな
♪埼玉県の山奥で~
好きだったなあ
合掌
>>32
そっちでしたか~ポンキッキかなと勘違いしてた
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://jsiux.nazari.org/202010/news/ymXP2567583
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
http://img-hot.itsaol.com/1601975089.html
「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
http://img-hot.itsaol.com/1601956250.html
夢の~坂道は~
>>15
いい歌だったなあ。小椋佳さん。
ヒップアップの小林すすむみたいなガンの進行の速さだな
体調不良で受診したらスキルス胃がんで「余命2~3週間」っていわれたんだよな
秋野大作は?
懐かしい。幼稚園児位の時良くテレビで
見たな。
オメダは?
金沢碧さん
元気かな
この人、夕陽丘にも出てなかったか
>>23
青葉高校
太陽学園
俺たちの旅
いつの間に続編作るの止めたんだ
みなさんおかげですのコントでよく見た
和製サイモン・ベイカー
3人の中で一番出世したのは市長になったオメガ
>>27
ずいぶんブランド志向な名前だな
死んだ時だけ思い出した感
凄く感じる
俺たちの旅は大人になって改めてCSで見た時、ぐっと来たな
いいドラマだった
最後の詩も凄くいい
今はあんな作品は期待できない
>>30
あの最後の詩はちょっと説教くさかったな。
毎回ドラマの最後で映る詞が良いよねえ
ありゃー残念やな
俺たちの旅のサントラCD買ったなあ
昔そういうの集めてた
ああいうリアルな青春ドラマが普通に作れたいい時代だったな。75~89年頃の時代
おオ大友
まレげ情
えはさな
がたなん
好だもて
き .の
な .じ
だ .ゃ
け .な
だ .い
昭和ですなぁ…
われら青春!のイベント回「われら同級生」
飛び出せ!青春 から落第した5年生の山本(保積ぺぺ)の以前の同級生(ややこしい。既に今は大学生)がやってきて、木次(沖正夫→森川)が学生結婚するなどと僻む事になり、その為に学園の先輩(サッカー部)と後輩(ラグビー部)が喧嘩となる・・
また会う約束などすることもなく
それじゃまたなと別れる時のお前がいい
>>40
リアル伝言板なんてもう無いよな..
最近BS日テレで再放送してた風間杜夫主演の銭形平次に同心の役で出てたな
近年テレビや映画には出てなかったけど昔はドラマの脇役でよく見た
あと、歌上手い
>>42
同心じゃなくて、万七の子分
https://www.bs4.jp/zenigata/
人生あとひと月とか言われたら
泣いて過ごすしかないわ
>>43
PCの変態動画削除やオナホ処分だろ
泣いてるヒマなんぞ1秒たりともないわ
老けたなあ朝ドラみたいに普通にシルバーグレイの髪にすればいいのに
真っ黒ふさふさはもう顔に合わない
一方
保積ペペは
コロナなかったらもっと早く病院いけただろうに
某所で出会ったことある
早いなぁ
(‐人‐)
岡田奈々かわいかったな
正太はんは四十代半ば以降か
朝立ちしないもうあまり勃たないみたいな事を
みなおか辺りで言ってた記憶があって
今考えると年の割りに既に弱ってる感が凄かったすな。。
それとも使いすぎてたか?w
45までだったかな勃たない嘆きw
「大嫌い」檀ふみさんはコメント出した?
>>61
この頃の檀ふみはきれいだったなあ。
>>61
ワカメと従兄弟だったかな
>>61
大嫌い三部作大好き
バカにされてるワカメが大嫌いを思いやってる姿が良かった
【俺たちの旅】 (1975-76) 日曜20:00
カースケ/中村雅俊
グズ六/秋野太作
オメダ/田中健
ワカメ/ 森川正太
【俺たちの朝】 (1976-77) 日曜20:00
オッス/勝野洋
チュー/ 小倉一郎
カアコ/長谷直美
ヌケ/秋野太作
ツナギ/森川正太
【俺たちの祭】 (1977-78) 日曜20:00
タカ/中村雅俊
直子/檀ふみ
ハブ/三ツ木清隆
【青春ド真中!】 (1978) 日曜20:00
バクダン/中村雅俊
ヘー/秋野太作
ボーヤ/神田正輝
ビックリマーク/あべ静江
【ゆうひが丘の総理大臣】 (1978-79) 水曜20:00
ソーリ/中村雅俊
百田/由美かおる
木念/神田正輝
【あさひが丘の大統領】 (1979-80) 水曜20:00
ハンソク/宮内淳
タックル/片平なぎさ
シー/秋野太作
森川さんは巡査姿のイメージが妙にあるんだが
中村雅俊の【俺はおまわり君】 (1981) 水曜20:00 なんだな
>>62
その前に、われら青春があるんだよね。島田陽子がまだ清純派だったころの。
>>62
ゆうひがおかは由美かおるだっけ。あべ静江の記憶しかない。
>>67
青春ど真ん中は、主人公や教師、生徒役の多くの
出演者たちといい脚本といい、だいぶ夕陽丘とかぶってるからな
神田正輝以外の学校関係者は大幅に変更
なのであべ静江も由美かおるに変更になった
気付けば10年ごとの2時間ドラマやらなくなったな……
確か「30年後」までやったんだっけ?
金沢碧さん演じる「葉子」が亡くなってたんだよな、めっちゃ泣いたの思い出した
>>69
その葉子が亡くなったと知った時にオメダが思い返すシーンで吹いたわw
>>84
なんで??
方南町と上野毛がロケ地なんだっけ
覚醒剤?大麻?の息子は治療済みなんか?
はよ、よくなるとよいな、奥さんはどないだ? この前ようつべに奥さん若い頃の流れておったで。
あんまいい流れではなかったの見たわ。>>1
生徒役に金借りてた話が好き
再放送しないかな
最後の詩を見たいわ
方南町の神田川沿いにあるアパートは結構最近まであった。
ワカメとツナギはtvkの再放送で見たな。合掌
息子が役者続けていたら、とっくに引退していたのだろうなぁ
ワカメの出身校は太陽学園
浜田ダイゾー事務所だっけ?
ワカメのおかげで、なんとかする会社が出来たんだよなあ
あしたのジョーかよ