コロナ 自宅療養情報、2021.2.1
普通の人は自宅では保健所管轄で医療受けられないけど、あなたの自宅療養とは違いますよね?
ツイートできる元気あるなら、批判を誤魔化すんじゃなくて、コロナ感染経験者として誠実に今の政策の足りないところを指摘してください。 https://t.co/6tCiU6CivO
— モン=モジモジ@天皇制拒否 (@mojimoji_x) January 31, 2021
自分や家族が新型コロナに感染。自宅療養となった場合はどうすれば…?東京都は8つのポイントをハンドブックにまとめました。作成に関わった専門家は「感染していない人も目を通して少し考えておくだけでも落ち着いて対応できると思う」と話しています。https://t.co/AlkWDsVaMv
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) February 1, 2021
自分や家族が新型コロナに感染。自宅療養となった場合はどうすれば…?東京都は8つのポイントをハンドブックにまとめました。作成に関わった専門家は「感染していない人も目を通して少し考えておくだけでも落ち着いて対応できると思う」と話しています。https://t.co/AlkWDsVaMv
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) February 1, 2021
この件についての1月29日の吉村知事の囲み会見での質疑応答を、沙和さんが書き起こしてくださっている。
「ご家庭の事情によりご家族の方も自宅療養を希望」と強調し、「医師の診断書でコロナ関連死でない場合、療養中であってもコロナ関連死として扱っていない」としている。https://t.co/V7A3W1V0Nw— taka(維新は要らない) (@smoketree1) February 1, 2021
自分や家族が新型コロナに感染。自宅療養となった場合はどうすれば…?東京都は8つのポイントをハンドブックにまとめました。作成に関わった専門家は「感染していない人も目を通して少し考えておくだけでも落ち着いて対応できると思う」と話しています。https://t.co/AlkWDsVaMv
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) February 1, 2021