「Hulu」で真相を明らかにする番組作りには批判が殺到
日テレリモートドラマ好評も“真相はHuluで”手法に相次ぐ批判 – goo.ne.jp 日テレリモートドラマ好評も“真相はHuluで”手法に相次ぐ批判 goo.ne.jp (出典:goo.ne.jp) |
ウォルト・ディズニー・ダイレクト・トゥ・コンシューマー&インターナショナル > Hulu
Hulu(フールー)は、アメリカ合衆国のカリフォルニア州ロサンゼルスに本拠地を置く動画配信サービス。Hulu,LLCが運営、管理をしている。日本では2011年よりサービスを開始し、2014年からは、日本テレビ
32キロバイト (3,578 語) – 2020年7月31日 (金) 08:50
|
コロナ禍により“ソーシャルディスタンス”といった人々の行動様式が変容し、変革を余儀なくされているドラマ界。民放各局は「メインキャストは撮影時以外はフェイスガード着用」「キスシーンや激しいアクションシーンは必要最小限におさめる」といった新方針を定め、制約と闘いながら撮影に取り組んでいる。
制約を逆手に取ったリモートドラマも数々生まれている。NHKは坂元裕二氏が脚本を務め、広瀬すず(22)や阿部サダヲ(50)らが出演するリモートドラマ『Living』を制作。またTOKIOの松岡昌宏(43)主演の人気シリーズ『家政婦のミタゾノ』(テレビ朝日系)も6月に完全リモートで撮影したストーリーを放送していた。
そんななか、大きな話題を集めたのが7月26日放送の『リモートで*れる』(日本テレビ系)だ。
リモート形式のサスペンスドラマで、本田翼(28)、新田真剣佑(23)、乃木坂46の斎藤飛鳥(21)など豪華キャストが名を連ねた同作。
リモートで集まった高校時代の同級生6人が、かつて転落死した田村由美子(斎藤飛鳥)や失踪した古郡一馬ら同級生の真相を探るうちに、リアルタイムで殺人事件に巻き込まれていくというあらすじ。
謎の多い展開とリアルタイムで同時進行する仕掛けに引き込まれる視聴者が続出し、放送時にたちまちTwitterでトレンド入りするほどの盛り上がりに。SNSには《このドラマ怖すぎ でも面白い》《やばい……リモートで*れるっていうがち怖いドラマ見たせいで全然眠れないっ!!》と、熱狂した視聴者のコメントが寄せられた。
そのいっぽうで、ドラマの“ある仕掛け”に視聴者から批判が集まっている。
番組終了と同時に、地上波放送分に撮りおろしシーンを加えた『リモートで*れる 殺人の裏側編』が有料動画配信サービス「Hulu」で放送されると告知された。そこでは同級生を殺害した犯人の協力者や事件の裏側など、地上波では放送されなかった秘密が明かされるというもの。放送時間は地上波版の45分より長い58分となっている。
しかし、「Hulu」での視聴ありきで真相を明らかにする番組作りには批判が殺到した。
《Huluの方が尺長くて草》 《単発ドラマでもHulu勧誘する日テレ》 《『続きはHuluで』の嫌悪感って、課金しなきゃいけないことに対してというのもあるけど、今の今まで楽しく見てたドラマが一瞬にして単なる長尺の宣伝に変わるところにもあると思う》
日本テレビが真相を「Hulu」に持ち越す手法で批判されるのは、初めてではない。昨年、最終回の視聴率が19%を超えた話題作『あなたの番です』でも、『番外編・過去の扉』として真犯人が殺人をするにいたった背景などを明*特別編を「Hulu」のみで配信。また昨年10月?12月に放送された『ニッポンノワール -刑事Yの反乱-』でも同様の手法は取られており、呆れた声を漏らすドラマファンも。
《子会社Huluに全部ぶん投げるあたりお約束の日テレの所業》 《日テレは「続きはHuluで」って方針やめた方が良いと思う》
もともと「Hulu」はアメリカ・カリフォルニア州に本拠地を置くサービスだったが、14年に日本テレビ放送網へ売却。以来、アメリカと日本でそのサービスの内容は大きく異なっている。
dmenu(女性自身) 2020年07月28日18時29分
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jisin/entertainment/jisin-https_jisin.jp_p_1880461?fm=topics
>>1
>リモートドラマ好評も
ダウト
秋元康は二度と、二度と原作企画原案をやるな
ドラマの才能ゼロだゼロ
Hulu誘導は気にしないというか日テレはもうHuluのダイジェスト試聴媒体だと思え
CMもHuluと今日俺ばっかりだしw
>>1
なるほど、長い番宣を見せられてるようなもんか
見なくて良かった~
>>1
ディケイドはBPOで審議されてなかったっけ?
これも出来ないのかな?
>>76
ディケイドは続きは映画館で!、でテレ朝の社長が謝罪する事態になった
有料コンテンツで補完する面では同じと言っていいだろう
こんなの続けてたらテレビドラマの先はないと思う
>>1
森ハヤシ脚本千葉雄大主演のダブルブッキングみたいな
画面のあちこちにネタが仕込まれてるという事はなく
後出しなネタでどんどん追い込むという感じ
本編だけだと何人しんだのかとかバッサーの発言が不自然
とか古郡君はどうなったのかとか
マエアツ移動速度速過ぎとか
早乙女井上はほんとは何を知っていて何をしたのかとか
マッケンユーは最後に何に気付いてそれはどういう根拠によるものなのかとか
柄本息子のネカフェとマエアツマンションと前野朋の家は近いのかとか
近いならなんで前野朋だけがバイクで動いたのかとか
まあ見ないほうがいいかもね
重複しました。以後こちらをお使い下さい
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません
【日テレ】リモートドラマ好評も“真相はHuluで”手法に相次ぐ批判 #はと [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595938166/
日本のテレビ局制作のドラマw
まあタダじゃ儲からんのやて
>>4
民放も受信料を取ろう…
>>4
そのためのスポンサーだろ
予算オーバーする作品作んな
>>4
電波利用料で優遇されてるのに・・・
余計にTVが嫌われて広告料が逃げるだけ
本田翼の演技が過剰
>>6
だって全然恐くないんだから役者の方が過剰にするしかない
秋元はもちろん中田秀夫も無能
こういう商売をするなら日本テレビの電波利用料100億円でいいね。
テレ朝のAbemaTV手法もうんざりだな
もう地上波止めちまえよそんなに価値ないなら
>>8
そのうち民放は全部そうなる
TBSとテレ東はParavi、フジはFODを抱えていてVODの方がメインになる
>>16
フジテレビはネットフリックスじゃなかったか?
続きは地上波でやらないよ!
最初から見ないよ
第二日本テレビでやってくれ
Huluとかいうの見たことないが見るだけならいいが保存したいとき本編と同画質で一緒のBR-Rに保存できんの?
ほんとうに真相はhuluでやったん? いつもの裏側とかそんなレベルじゃないの
さすが秋元康、モラル0
Hulu不買う
「話のわかりやすい人」と「わかりにくい人」のちがい
http://kolimh.liberdomus.org/vx/5qpajrwcugp/pntrv0a6hqy.html
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
続きは映画で‥のディケイドはBPOから怒られてたよな?
数年前の料金アップ改悪で二度と契約しないと誓った
パテオなw
そのワードがでてこないおまえらにガッカリなんだけど
>>22
加勢大周やろ
そんなもんみんな忘れてるし若い人は誰も知らねー
つうかこれってCMスポンサーへのイメージダウンに繋がるから日テレヤバイだろ。
金払わせて業務妨害って悪徳企業じゃんw
昔WOWWOWでもあったよね
ダブルフェイスかMOZUかどっちか
>>24
あれは元々WOWOWで流してたのをTVで番宣的にやったんでは?
おのれディケイド
この枠のドラマがスタートする前に
このドラマのオチはHuluでしか見られない事をご了承の上ご視聴下さいってテロップ入れたら万事解決
>>26
ちゃんと最後までやったんでしょ
裏側のストーリーをHuluに逃しただけで
>>44
謎解きの半分もはしょって最後だけ見せられた形だから???となってる
3人も*だんだがそれを*た奴は不明のままHuluに持ち越し
あな番の2番煎じには用はない
hulu誘導は悪手にしか思えない
よく本編のスポンサーがこんなの許してるなって思うわ
リモートのHulu編のネタバレサイト読んだけど予想以上に*ドラマだったな。
前田敦子が早乙女太一を催眠術で見方にして残り3人を*たってw
ここまで醜いご都合主義は見たことない。
本田以外を*動機もてんで不明だし、
単に「リモート」っていう設定でミステリーをやってみたかっただけの超駄作。
こんなのがゼニとれるわけねーだろ ( 怒り )
あんな地雷臭しかしないドラマ観るのキッズくらいだろ
あの関係性で何故本田翼が犯人に気づかないのか不思議w
見てないけどリモートドラマとかやるとか*だろwww
演技が余計に過剰で笑うわ
あのね商法か
懐かしいな
お互い小型カメラに向かって顔芸 虚しくならないか?
最近の日テレ気持ち悪いな。
ニジューとかさ
韓国ごり押しの日本テレビは本当に気持ち悪い
続きは映画で
続きはWOWOWで
どこも同じようなもんだ
>>40
NHKは受信料とった上にオンデマンドでさらに課金させるからな
テレビは斜陽
本田がむり
何に出ても台無しにするなあー
スポンサーの客相に【日テレドラマのHulu誘導にスポンサーである御社は同意していたのですね、今後一切、御社の製品は買わない事とします。】って伝えれば良いのかな?
いつもの日テレじゃん
「あなたの番です」も「リモートで*れる」も秋元康じゃん
両方huluに引っ張ることありきで作ってる企画なんだろうし
近い時期に同じやつが作ってる企画なんだからどうせhuluオチって察しろ
リモートのHulu編のネタバレサイト読んだけど予想以上に*ドラマだったな。
前田敦子が早乙女太一を催眠術で見方にして残り3人を*たってw
ここまで醜いご都合主義は見たことない。
本田以外を*動機もてんで不明だし、
単に「リモート」っていう設定でミステリーをやってみたかっただけの超駄作。
こんなのがゼニとれるわけねーだろ ( 怒り )
>>51
本田翼が犯人が前田敦子気づかない事の不思議
秋元がクソの元
続きはHULUで!
このドラマのやつはいまいちどころかつまらなかった。
折れ的にはハケンの品格と美食探偵が面白かったよ。
最後にHuluと聞くと萎える
ホントに日テレはクズ
>>54
なんで日テレ傘下になったんだっけ?
電波でぼろ儲け商売しててゲスすぎる
電波取り上げたら?
このあと!からCM入るまでに一分くらいネタバレ予告あるよね最近
特に日テレ、フジ
あれ早乙女太一は結局どうなったの?
本田翼が嫉妬で相手を*ほどの想いをマエアツに抱いてた描写が終盤まで全然無かったし
視聴者を欺くことしか考えてない破綻したストーリーだった
中田秀夫はこんな*脚本どんな気持ちで演出してたんだろうな
>>59
前田が本田の元彼と会ってたと聞いて本田の顔色が変わり慌てて前田が弁解する場面が合ったが、あれは元彼に未練があると思わせるミスリードで女性同士のカップルでの嫉妬なんだな
中田秀夫はクソ映画を色々手がけてるからそこは別に何も思ってなさそう
原案が秋元康といえば『愛してたって、秘密はある。』もhuluで続編やってたな
これ二重人格以外は犯行不可能やろと思ったら案の定そうだったクソ作品
男性陣が*れた理由が理不尽すぎる
今からでも
本田の犯行と告げたが信用されなかった
協力を依頼して断られた
本田に恐怖をあたえるため、見せしめに*た
どれかに変更しろ
あのね商法みたいだな
これの場合は別にいいと思うけどな
ドラマ自体は普通に謎が全部解けてる
あとはどうやって*れたか詳細知りたい人はHuluってことだから
本編がもっと面白かったらいいアイデアだったんだろうけどな
批判相次いでるのに「好評」なわけがない
本田翼よりも乃木坂の子がモテる設定がダメだな
レベチだろ
画面の端に「CMです」って入れておかないから…
まだやってんだこの手法
リモートのHulu編のネタバレサイト読んだけど予想以上に*ドラマだったな。
前田敦子が早乙女太一を催眠術で味方につけて共謀し残り3人を*たってw
ここまで醜いご都合主義は見たことがない!( 苦笑 )
本田以外を*動機もてんで不明だし、
単に「リモート」っていう設定でミステリーをやってみたかっただけの超駄作。
こんなのがゼニとれるわけねーだろ ( 怒り )
これが朝鮮資本入れたやり方か、韓国日テレ
この手の手法、スポンサーは何も言わないのかな
不完全なものを地上波で放送するとかスポンサーに失礼だと思うんだが
日テレらしいな
だから日テレは最初から見ない
凄くつまらなかった
日テレのリモートサスペンスなら
日曜日の昼にやってた千葉雄大のやつが遥かに面白かった
リモートのHulu編のネタバレサイト読んだけど予想以上に*ドラマだったな。
前田敦子が早乙女太一を催眠術で味方につけて共謀し残り3人を*たってw
ここまで醜いご都合主義は見たことがない!
本田以外を*動機もてんで不明だし、
地上波編だけど、本田は齋藤飛鳥と前田のキスシーンを目撃したのが殺人の動議なのに、
わざわざ夜中に齋藤家に電話して交際相手を確認するって・・・
破綻してるにも程かある( 苦笑 )
単に 「 リモート 」 っていう時流に乗ってミステリーをやってみたかっただけの*ー感丸出しで超駄作。
こんなのがゼニとれるわけねーだろ ( 怒り )
なんでコピペしてんの
どうせ完結しないなら、最初から見るのをやめる可能性は気にしないのかな
地上波だけで完結するドラマまで見られなくなるかもしれないのに
地上波でも観ないから、とうでもいいわ
今はフジよりクソなテレビ局なのに何故かあまり叩かれないんだよなぁ
全員がリモート画面に映ってる状態でマエアツ佳代子の家のピンポンがなったけどあれは誰が押したんだ?
>>85
一馬共犯についてネタバレスレから
> 佳代子のカメラが移動した時、透はリモート画面に映っていたのでもう1人共犯者がいることになります。
> 冒頭に出てきたブレスレット、回想で同じものを付けた人物がいました。
> 古郡一馬です。
> 一馬は生きていて佳代子と透に協力していたと考えられます。
> 優作を*た正体不明の人物も一馬でしょう。
>>88
一馬も催眠術にかかってるんだろうか?マエアツ佳代子の催眠術凄いな
あのドラマって冒頭のシーンからあーたーしーのところまでは
1時間くらいの短い出来事の話なんだっけ?
>>89
放映時刻と劇中の時刻がシンクロしていた。
せわしないだけで意味ないけど( 苦笑 )
見て損した
ハケンの品格も「最終回はHuluで」
日テレのドラマはこれがあるから観るのやめた